2018年8月27日月曜日

近畿大・滋賀県立大・茨城大の学生たちの淡水魚調査・外来魚研修

 8月25日~27日に、近畿大・滋賀県立大・茨城大で外来魚対策や希少淡水魚の生息地保全などの活動をしている学生たち20名が合同で、霞ヶ浦・北浦での外来魚駆除釣り、淡水魚調査、室内実習、意見交換会などを行いました。

 35℃を超える猛暑のなかで、魚採りにあけくれる学生たち。北浦ではウキゴリ、ヌマチチブ、ジュズカケハゼ、アシシロハゼ、モクズガニ、クルメサヨリ、ワカサギ、マルタ、モツゴ、ブルーギル、チャネルキャットフィッシュ、ニゴイ、タイリクバラタナゴ、オオタナゴ、ハクレン、スジエビ、テナガエビなどが確認されたようです。また、近くの河川ではチョウセンブナなど、関西ではあまり見られない魚も採集されたようです。

 普段から、全国各地で魚類調査をしている屈強な学生たちが集まり、一緒にフィールドワークをするなかで、さまざまな新しいアイデアも出てきた模様。今回の活動は、別の機会に発表するということですので、こうご期待です。

 ぜひ、北浦にも、またいらしてください。

 

チャネルキャットフィッシュの勉強会
みなで採集中
チョウセンブナ

採れた魚を見ているところ
採集された魚の一部(右はクルメサヨリ)
集合写真

0 件のコメント:

コメントを投稿