<今回の実習メニュー>
1日目:
<午前から夕方>
バスツアー:霞ヶ浦(西浦)の自然・再生植物帯での調査
(周辺のため池での調査も)
<午前から夕方>
バスツアー:霞ヶ浦(西浦)の自然・再生植物帯での調査
(周辺のため池での調査も)
特定外来生物カワヒバリガイの観察と採集
二枚貝の濾過摂食実験の開始
<夕方~夜>
チャネルキャットフィッシュに関する講義後に、駆除釣り大会
<夕方~夜>
チャネルキャットフィッシュに関する講義後に、駆除釣り大会
2日目:船上での湖沼調査、湖心部と沿岸部での環境要因調査・生物調査など
(クロロフィル量の測定、パックテスト、イオンクロマト、ユスリカ幼虫の拾い出し・同定、動物プランクトンの同定・計数など)
(クロロフィル量の測定、パックテスト、イオンクロマト、ユスリカ幼虫の拾い出し・同定、動物プランクトンの同定・計数など)
3日目:沿岸帯での各種漁具(手網、投網、定置網、地曳網)による魚類の採集
魚類の観察・同定のあと、胃内容物を解析し、食物網図を作成
4日目:
<午前>
自由選択実習(いくつかの課題の中からひとつを選択してもらう)
1.検索表を使用した本格派ユスリカ幼虫同定実習
2.県外他地域の環境試料や魚類の放射線物質の測定に関する研修
3.水生昆虫調査法:プロフェッショナル編
4.魚類調査法:プロフェッショナル編
5.霞ヶ浦の水産業を学ぶ+食材魚の同定+地魚メニュー開発
<午後>
データ整理・実習成果発表会準備、小レポート作成
<午前>
自由選択実習(いくつかの課題の中からひとつを選択してもらう)
1.検索表を使用した本格派ユスリカ幼虫同定実習
2.県外他地域の環境試料や魚類の放射線物質の測定に関する研修
3.水生昆虫調査法:プロフェッショナル編
4.魚類調査法:プロフェッショナル編
5.霞ヶ浦の水産業を学ぶ+食材魚の同定+地魚メニュー開発
<午後>
データ整理・実習成果発表会準備、小レポート作成
5日目:まとめのディスカッションで,霞ヶ浦を取り巻く問題を真剣に議論
地曳網調査 |
チャネルキャットフィッシュ(アメリカナマズ)の稚魚 |
ホトケドジョウ(流入河川で採集) |
アカハライモリ (流入河川で採集) |
投網教室 |
実習生が投網で採集した大物 |
流入河川で実習中
|
集合写真 |
0 件のコメント:
コメントを投稿